知り合いのママさんからいつものようにコストコのお誘いがLINEに。でも、実は結構迷惑でどうにかして断りたい。できれば、今後二度と一緒に行かなくても済むようにしたい。
そう思っている方はいらっしゃるのではないでしょうか。ご覧の記事の中にそのヒントがありますよ。
30件のコストコの共同購入・シェア買いを断った実際のセリフが書いてあります。
断る時の参考にしてみてください。
あなたの助けになれば幸いです。ご参考にどうぞ。

コストコ共同購入・シェア買いを断る時のポイント
どうもコストコの共同購入はハマる方にはハマりますが、そうでない方にはムダな買い物になってしまいますね。
ですので、「ムダになるからやめておく。もったいない。」という相手と生活・消費のパターンが異なることを訴えると良いかと思います。
みんなが使っている断るセリフ・文例
コストコ共同購入・シェア買いの丁寧な断り方、きっぱりと断る方法、文例、セリフを以下で解説をしています。オールマイティに使えるセリフ・文例
言い訳大明神さん・男性・29歳・会社員
最近血圧数値とか気になるから量の多いコストコは控えるよ
kupiさん・男性・36歳・会社員
子供が風邪をひいて、面倒をみないといけないので、子供の面倒みないといけないから、今日は、誘ってくれてありがとう。
みかんさん・女性・35歳・会社員
私他に親に頼まれて買いたいものもあるから、カート(もしくは会計)別にしない?
まやさん・女性・45歳・会社員
親戚が食品関係の仕事してて、定期的にけっこうな量をそちらで購入したりしているので、これ以上買うところを増やすと腐らせたり余らせたりしちゃうので、遠慮しときます。
まーぼーさん・男性・44歳・会社員
コストコで買い物をすると、消費できずに残るものが多いので、今回の御誘いはごめんなさいです
雅子さん・女性・21歳・無職
「私、足腰が弱くて、歩いてるとすぐに足と腰が痛くなるんだよね。コストコって広いじゃない?あの広さだと、私はほとんど回れないんだ。だから本当にごめんね」
シャンシャンさん・女性・47歳・主婦
ママ友に強烈にコストコに誘われた場合、主人のお気に入りのお店で買わないと主人の機嫌が悪くなるからという理由で断ります。
ロカさん・女性・36歳・主婦
ちょうどこの前、友達とコストコ行ったとこでけっこうゆっくり見たから今回はやめときます。
kkoさん・女性・54歳・主婦
ごめんね、最近体調が悪くて、その日の朝にならないと行けるかどうかわからないの。他の友達には、いつも日程を私に合わせてもらっています。
まりもさん・女性・35歳・会社員
習い事にお金がかかっていて食費を削っているので申し訳ないけど共同購入は出来ない、ごめんなさい
smileさん・女性・45歳・主婦
近々実家の家族(親族)と行く約束をしたので、今回はやめておきます。
かためのおにぎりさん・女性・50歳・主婦
いまコストコで欲しいものがないから、今回は遠慮するね。また誘ってね。
マカロンさん・女性・31歳・主婦
電話で誘われた場合、「コストコも良いけど私、買い物がしやすいところが別にあって、そこだと商品がどこにあるか覚えてるから買い物しやすいの。ポイントもためてるし。今回は遠慮させて。また今度食事にでも行こう。」と断る。
私さん・男性・42歳・会社員
今回は私に必要がないものだから断ることになるけど、もし次があったらぜひ一緒に購入させてください。
ふうすけさん・女性・46歳・主婦
前に会員になってたんだけど、買うモノ無くて行かなくなったら期限過ぎてたんだよねー。
え?一緒に連れてってくれるの?あ、いいや、旦那があんましコストコ商品気に入ってないしー。
え?一緒に連れてってくれるの?あ、いいや、旦那があんましコストコ商品気に入ってないしー。
トーマさん・男性・30歳・会社員
この間行ったばかりで冷蔵庫がパンパンだから
ゆうさん・女性・47歳・主婦
普段、生協で商品を家まで届けてもらっていて手軽で助かっているから、コストコは遠慮しておくわ。ごめんね。
kakkyさん・女性・45歳・自営業
作り置きやまとめ買いの素材を使って料理をするのが得意ではないから、コストコをあまり使わない派なんです。年に数回行くぐらいだから、またの機会にしてほしい。
かとうさわこさん・女性・42歳・会社員
誘ってくれてありがとう。
だけどこの前行ったばっかりで今はストックがいっぱいあるから今買いたいものないなぁ。またしばらくしたら行きたいからその時は声掛けるよ。
だけどこの前行ったばっかりで今はストックがいっぱいあるから今買いたいものないなぁ。またしばらくしたら行きたいからその時は声掛けるよ。
友人とは絶対コストコへ行かないと決めているがはっきり断ると角が立つため、個人で行ってるから共同購入の必要はないと遠回しに伝えている。
Yuka53さん・女性・56歳・主婦
自分は人ごみが嫌いであることや、コストコで購入したいものが考えられないので、行きたくないと断る。あるいは、コストコには散々いったので、もう飽きたため今更訪れたいとは思わないと断る。
6yhnさん・男性・54歳・無職
シェアはしたくないので
ピアココさん・女性・39歳・会社員
妹とコストコ行って一緒に買っているからごめんね。
マカロンさん・女性・47歳・主婦
ゴメンねぇ~、、次は家族で行くって約束してるんだわ~
じむこさん・女性・48歳・主婦
人数がいなくてあまり食べないので、いっぱい買っても冷蔵庫、冷凍庫に入りきらない
マコトさん・女性・54歳・自営業
今月は親類の結婚式や出産祝いで支出が増えて、買い物にかけるお金を節約しなくちゃならないの。だから、ごめんなさいね、今回は残念だけどご一緒に出来ないわ。
ゆきえさん・女性・43歳・主婦
他に宅配を頼んでいるので、足りているのでごめんね
幸枝さん・女性・50歳・主婦
うちは少人数で、何でも少量しか必要ないから。無くなった時、少し補充する方がよいから。
たらさん・女性・40歳・会社員
うちコープやってるし、冷蔵庫小さいからコストコ無理だよ。ごめんなさい。
yunさん・女性・38歳・会社員
ごめん。冷凍庫いっぱいだからパス。
スペースつくれたら言うね!
スペースつくれたら言うね!
なおさん・女性・24歳・主婦
最近別のとこで大量買いしちゃったから、冷凍庫パンパンなんだよね。だから冷凍庫に余裕がないと行けないかな。ごめんね。