人生においてのあらゆるシーンの「断り方」のセリフ・文例の網羅を皆様へ

断り方の「セリフ・文例」総合辞典(LINE・メール・手紙)

保護者LINEの断り方



めんどくさい保護者LINE。重要な連絡ごとだけ送られてくればいいのですが、そうでない場合がほとんどです。
井戸端会議で話されるような愚痴だったり、食事会の誘いであったり。
この春の時期は特に「保護者LINE」が話題になります。スッキリでも加藤浩次がコメントしていたりしましたね。

保護者LINEは一度入ったら、退会するのは難しいです。
ですので、できるだけ誘われた時点で断ることができるように、この記事ではいくつかの断るセリフをまとめています。

ご参考にしていただけますと幸いです。

保護者LINEを断る時のポイント

LINEは家族だけでやっている、LINEは苦手などとやんわりと断るといいと思います。
付き合うことがめんどくさいと感じさせると、誘ってきた方を嫌な気分にさせてしまう場合があります。

何か重要な連絡があれば、電話かメールではダメですか?と聞いてみるのも良いかと思います。

みんなが使っている断るセリフ・文例

保護者LINEの丁寧な断り方、きっぱりと断る方法、文例、セリフを以下で解説をしています。

オールマイティに使えるセリフ・文例

ももこさん・女性・23歳・主婦
家族に相談しないといけないので
1人暮らしだとバレないようにすること

れみさん・女性・45歳・自営業
LINEやってないんですよねー
SNSそのものが嫌いなので、他にもやっていないことをアピール

まーさん・女性・35歳・無職
sns怖くてやらない人なんです。私。ごめんなさい電話なら出れるのでオッケーです。
きっぱりと断るより、柔軟に対応

そろそろ動こうさん・男性・38歳・会社員
グループLINEは以前にちょっと大失敗して友達を怒らせてしまったことがあったので、怖くて今少し休憩してます。
具体的にどんな失敗したのかをスラスラ言える必要があり、トラウマになっていることをアピールすることが必要。

snさん・女性・38歳・会社員
家族とスマホのことで言い合いになって、LINEは使わないとの決まりが出来たので、何か連絡があれば電話にして。
家族の部分が、子どもも少し大きければ、「スマホ・ゲームを取り上げるかわりに自分も…」だとか、親や配偶者に、「ついついスマホを弄っていて、子どもが怪我しかけて○○に怒られてね…」と具体的なあるあるネタを出すとか…で、反省しているからLINEから身を引くていでいく。そして、メールだとまたどうでもいいものを送られるので、電話でと強調する。今どきは、電話だと、一瞬欠ける内容かどうか考える人が多いので。

nicoさん・女性・26歳・会社員
「携帯の調子悪いんです。今度でいいですか?」
携帯の調子が悪いから、今はできないと伝えること。あくまでも今断る手段です。
そのまま忘れてもらえれば、ラッキー。

ちそらさん・男性・63歳・会社員
疑い深い旦那からLINEを禁止されている。
保護者同士の話合いで、いかにも旦那が疑りぶかいというふうにしておく。

中高年さん・女性・47歳・主婦
最近老眼がひどくなったと思って眼科に行ったら、しばらくの間、なるべくスマホ見ないようにしなさいって言われちゃって・・・今、治療中なんですよ。すっごく不便なんですけど、そういうわけでほとんど見られないと思うんです。
普段から、スマホを見ているところは見られないように気をつけないといけません。他のSNSなどを頻繁に更新したり書き込んでいるとばれるので、なるべくSNSの世界に顔を出さないようにすること。これ見よがしに老眼鏡をかけること。

6yhnさん・男性・54歳・無職
LINEが使えないという
嘘だと疑われないように

ももさん・女性・46歳・主婦
今スマホ家に置いてきちゃったから、今度◯◯さんに聞いておくね。
はっきりと断りづらいので、適当にはぐらかしてのらりくらりと逃げるのがいいです。

はるはるさん・女性・28歳・会社員
学生みたいに集まったりするの苦手だから
人見知り感を出す

付きあいべたさんさん・女性・34歳・主婦
この前友人のアカウントが乗っ取られたのを聞きまして、LINEはしない様にしてるんです。ごめんなさい。
LINEの着信音がなったりしてLINEをしているのがバレなければ最適な方法だと思います。嘘ではありますがシステムのせいにしているので人は傷付けない断り方だと思います。

じゅんさん・男性・29歳・会社員
興味がないのでやりません。
相手が怒ってるときには使わない方がいいと思います。

たけのこの里さん・女性・32歳・会社員
子供がスマホに興味を持つので普段滅多に触らない、返信もままならなく申し訳ないし、この理由を知らないグループ内の他のお母様方は未読や返信なしを不快に思うかもしれませんので遠慮させていただきます。
入りたい気持ちは山々ですが…感を出せば大丈夫です。

ななさん・女性・35歳・会社員
入りたかったんだけど、習い事が忙しくてなかなか返信が出来ないのでごめんなさい
「入りたかったんだけど」と強調して愛想笑いをし、相手の気分を害さないようにする

たなさん・女性・45歳・会社員
すいません、LINEする相手を極限まで絞ってシンプルにしようと思ってて、もう肉親だけにしたんです。もう友人とか知人も断っていて。だから保護者LINEも…すみません!
保護者LINEだけを切るのではなくて、もっと重要そうな、友人や知人のも断っていると伝えることで、じゃあしょうがないかという気にさせます。
この手を使った後は、LINEで頻繁に他のグループと連絡を取り合っているとは気づかれないよう注意する必要があります。

ミナトさん・女性・28歳・主婦
わたし、そういうの苦手なんでごめんなさい。
苦手を強調して断ると、仕方ないねと相手も許してくれると思います。

よーさん・女性・35歳・主婦
グループLINEは入らないことにしているんです。
ごめんね。
単刀直入に、大した問題ではないというニュアンスであっさりと言うこと。
恐らく、一瞬は変に思われるかと思いますが、実際に私1人が入らない事は大した問題ではないので、気にしないようにします。

しつこく誘われた場合は、「知りたくない事を知らされたことがあったので嫌なんです(人の悪口になるようなことなど)」とはっきりと断る。

ことわりさんさん・男性・29歳・会社員
機械下手なもので、普段から通話以外では携帯はみないので、遠慮させてくだい。
努力はしても機械はちょっと無理、という気持ちを前面nだしていいます。

ジェシカさん・女性・24歳・会社員
今日はお友達と予定が入っていますので、、
今日は少し体調が悪くて、、、 など
毎回誘ってくれてありがたいのですが、、などと断る前に
クッション言葉(相手が傷つかない言葉)を入れる。

キキララさん・女性・27歳・会社員
誘ってくれてすごく嬉しいけど、最近余裕がなくて今回は厳しい、ごめん。
感謝と謝罪を入れること。罪悪感を感じていることを伝えること。

タプぽよさん・男性・31歳・会社員
お誘いありがとうございます。
残念ながら、当日は参加できないので、また別の機会にお誘い頂けたらと思います
相手に参加できない理由を赤裸々に伝える必要はないので、誘っていただいたことに対してはまずは感謝の姿勢を示し、参加を断ったのち、別の機会にまたお願いすることを伝えれば、相手は断ったことに対して嫌な気持ちは持たないと考えます。仮になぜ参加できないかと聞かれたら、先約があることを伝えれば問題ないと思います。(それ以上追及される人であれば今後お付き合いしないと思います)

kupiさん・男性・36歳・会社員
予定が入っているので、申し訳ありませんが、遠慮させて頂きます。
LINEはやる気があるけれども、忙しい振りをする。自分は相手に悪意がないことを文章でも、メールでも、LINEでも態度で見せる。

こんこんさん・女性・47歳・主婦
仕事が忙しくなって、プライベートのラインをみる余裕がなくなって、申し訳ないけど、落ち着くまで抜けるね。
申し訳なさそうに、落ち着くまでだよってところをアピールします。

シャンシャンさん・女性・47歳・主婦
選挙の候補者の関係者が自宅を訪ねて来た時に、「外出の準備をしているところなので。」と言って、断りました。
実際に急いでいる感じを出すため、早口で言う必要があります。

たかさん・女性・52歳・主婦
現在は仕事や親の介護等の関係もあり、皆様からのご連絡を閲覧する時間があまりとれないかと思います。
ひと段落しましたら、改めて登録をお願いできれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
あくまでも興味はあるのだが、今現在は生活全般が忙しくて時間がままならない感じを醸し出す。

ぼくままさん・女性・29歳・主婦
携帯を見ることが少なくて、返信が遅くなってしまうので入るのを遠慮しておきます。
あくまで自分が入りたくないのではなく、相手に迷惑をかけてしまうので入らないというのをやんわり主張する。

マコトさん・女性・54歳・自営業
夫からLINEは個人情報がめちゃめちゃ漏れているので、もう止めろと言われているので止めるつもりなんです。だから今から保護者LINEに参加しても、すぐに抜けさせてもらうことになっちゃうので、ごめんなさい、残念ながらご一緒できないわ。
LINEを使い続けていることを、誘ってくれた方に知られないように隠し続けなければならないのと、共通の友達、または知り合いとのLINEでの連絡時には気をつけなければなりません。

うららさん・女性・34歳・無職
スマホがウイルスにやられちゃったの。…迷惑かけちゃいけないから、お誘いは嬉しいのだけれど今は遠慮しておくわ。
問題なくスマホを使用しているところを見られないようにすること、ですね。

シロさん・男性・33歳・会社員
実行者が妻の場合『旦那がこう言ったものはダメと言う人なので』と言ったように第3者に原因があるので入れない旨を伝える。
注意点としては保護者の誰かが直接旦那の方にコンタクトをとってくる場合もあるので、事前に旦那にどう言ったやり取りをしたか、妻はどうしたいのかと言った具体的な内容を伝えておくことで、それぞれから話を聞いたとしてもつじつまが合うようにしておくこと



おすすめ記事です

1

zoomであれば脆弱性(2020/04/13現在)を理由に断る事もできますが、他のツールを提案されたらアウトです。
ですので、意外と体調不良を理由に断るのがいいのかもしれません。喉が痛く声を出しにくいなどと。

2

自宅では作業できない、会社でしか作業できない理由をとにかくぶつけたほうがいいでしょう。

3

勧誘と聞いてまず思い浮かぶのは「宗教の勧誘」ではないでしょうか。街なかで、知人、友人からと誘われる場面があります。

更新日:

Copyright© 断り方の「セリフ・文例」総合辞典(LINE・メール・手紙) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.