ショッピングモール、街頭、家電量販店でしつこいウォーターサーバーの営業に遭遇して困ったことはありませんか?その場で書いたアンケートで後日営業電話が来たりと。
一見、おしゃれで実用的に見えるウォーターサーバーも落ち着いて計算すると置く場所が求められたり、スーパーで特売のミネラルウォーターを買った方が安上がりだったりします。
今回はウォーターサーバー営業を断るセリフを集めました。
ひとつでもあなたにぴったりのセリフがあれば幸いです。
ウォーターサーバー営業を断る時のポイント
前から飲んでいるミネラルウォーターがある、そもそもミネラルウォーターではなく「水道水派」であることを理由に出せばすんなりと断れます。さらに家族の意向があってウォーターサーバーは置けないという理由が一番でしょう。
みんなが使っている断るセリフ・文例
ウォーターサーバー営業の丁寧な断り方、きっぱりと断る方法、文例、セリフを以下で解説をしています。
オールマイティに使えるセリフ・文例
田舎なので水道水でも十分おいしいし浄水器を付けているのでウォーターサーバーは間に合っています。
都会暮らしの人だと田舎なのでというフレーズは矛盾するので言わないほうがいいです。しかしどの場所でも浄水器で十分というのは使えると思います。
備蓄で半年ぶんも水を買ってしまって減らさないとほかのものがしまえない状態で困ってるんです。ですからとうぶんの間、ウォーターサーバーは使ってみたくてもできないんですよね。ごめんなさい。
納戸のスペースが十分でないことをリアルに描写し、「困ってる」というときは本当に困った顔をし、「ごめんなさい」というときは心をこめて申し訳なさそうな顔をつくる。
ウチは水道水で十分ですので、ウォーターサーバーを置く気はありません。
ひたすらに感心なさそうな雰囲気を出し続け、めんどくさそうに発音するところがポイントです。「この忙しい時に電話してきやがって」的な要素も含めます。相手が色々とウォーターサーバーのメリットを話して来て、とにかく納得させようと畳みかけて来たら少々怒気をはらんだ声色で同じセリフを繰り返すところもポイントです。
浄水器がついているので、ウォーターサーバーは不要です。
他に代用していて満足しているものが既にあるので、生活に必要がないことを素直に伝えることだと思います。
お金を払って水をきれいにするほど日本の水は汚くないので結構です
水を買う習慣が日本にはまだないし、必要性もないくらい水はきれいですので、そこをしっかり説明すればいいと思います。
うちには浄水器が付いていてお水も美味しいのでいりません。
ズバッと、いりません!と言いやすいです。浄水器を取る気がないので、とキッパリ断って後は早足でその場を去るだけです。今まで粘られたことはありません。
某大手電化製品量販店にて、エアコン購入検討中に割り込んできたセールスマンに一言
「こちらのエアコン担当の店員さんが使っているなら考えても良いですよ」
使ってませんと正直に言ってくれました
実体験です
エアコン担当の店員さん次第ですね
それまでに信頼関係を築けていたり、誠実そうなら試してみる価値あり
関西圏だとノリで「使っている」と答えそう
外観から見てお家が大きく部屋にゆとりがありそうなのが分かる場合は、蛇口に設置できるようなコンパクトなものだったらありがたいのですが、というように明らかにサイズ感が小さいもので提案できなくする。
他の会社と比較してから検討させていただきたいので今日のところはご勘弁を。
あくまでも、期待を持たせないように注意しましょう。考えさせてくれ、というのは暗に断っているので、乗り気でないことをしっかり匂わせましょう
指定の硬水(軟水)のミネラル天然水を購入していますのでウォーターサーバーは不要です。
自分が選んだ水しか飲まないことを強調する。具体的な商品名を聞かれる場合があるので事前に硬水(軟水)を調べておくと良い。もしくは「個人的なことなので答えません」と言い切る。
家電量販店の店頭で営業につかまってしまい、話を聞くだけのつもりがどんどん契約を進めてきそうになったので
今他のウォーターサーバー契約したばかりで、解約手数料がかかってしまうのですが、その分サービスしてくれますか?解約にかかる費用負担などしてくれますか?
と言ったら、先方から諦めた。
実際に一年以内の解約は手数料が発生するウォーターサーバーを利用していたので言えたが、どこのメーカーですか?など聞かれて答えられないと使えないセリフかもしれません。
実際に対面している場合、ミネラルウォーター類を所持していたり、置いていたりしないか注意を。
それを理由に粘られる場合もあるので。
ごめんなさい。自宅に居る時間が少ないのでほとんど使いません。
なるべく低姿勢で、申し訳ない気持ちを出しながら言うようにしています。それでもねばられる時は毅然とした態度を取る場合もあります。
勤務先と実家が井戸水なので、いつもおいしい水飲んでます!
私の場合は断り文句ではなくて本当のことなんですが、断り文句として使うときは、突っ込まれた時に嘘っぽく聞こえないように気を付けないと…。
面と向かって、
「ぜひ使ってみたいんですけど、うちはすごく狭くて、置けるスペースがないんですよね。
なので、本当にごめんなさい」と言います
真顔で言うのではなく、少し笑顔と言いましょうか、にこやかな表情で、
なおかつ優しいトーンで言うことがポイントであります。
あ、もう使ってますよ、いつもありがとうございます。がんばってください。
ウォーターサーバーの勧誘ってショッピングモールとかによくいますよね。そばを通るとき、つかまりそうになったらすかさず、今使ってるアピールをするとすんなり通過できます。嘘でも大丈夫です、いちいち調べません。
今のところ必要ありません。もし必要になったらこちらから連絡します。
今は契約はしないことをはっきりと伝えつつ、今後の連絡もお断りするような意味の言葉を交えて伝えます。攻撃的な言い方は避けつつも、とにかく「要らない」ということだけは、しっかりと伝えます。
セールスがめんどくさくて必要ないと思っているわけだから、これから関わる人でもないから強く言い放つ感じで感じの悪いような客として接するのが大切です。
以前ウォーターサーバーを使用していた際に、水のカートリッジを替えようとして腰を痛めてしまいそれ以来頼まないことにしています。
今はカートリッジを変えやすくなっていると営業の方にご説明いただくのですが、今も立ち仕事に備えてコルセットをしているというと帰っていかれます。本当のことを誠実にご説明するのが一番だと思います。
「うちは既に数台ウォーターサーバーを入れてまして、しかもつい数週間前に入れたばかりで、しばらく買い替える予定も無いんです。申し訳ありません…」
ただウォーターサーバーを持っているというだけでなく、新品で新規購入や買い替えの余地が全く無い、という事を強調する。
普通の水道水で十分満足しているので、ウォーターサーバーは必要ありません。
相手の目を見ながら自信をもってはっきりと言うこと。ただし、あまり強い口調で言うと相手に敵意を持たれるので、口調はなるべく穏やかにすること。
家族が理由のパターン
家系の都合で口に入れるものは決められているという言い方で断ります。例えば、先祖代々、千葉県君津市(湧き水で地元では有名な場所が沢山あります)の湧き水をくみ上げ飲料水に使っていて、それ以外の水は禁止されている等々。
勧誘してきた相手側の気持ちを逆なでするような強い言い方では無く、当方側にもやむにやまれる事情によりお断りをするという姿勢をうまく出す必要はあります。
親戚が飲料水の会社を経営していて、いつもそこのペットボトルのお水を注文して飲んでいるので、ウォーターサーバーは必要ないんです。
どこの会社か、質問されるかもしれないので、少なくとも県名くらいは答えられるようにしておきましょう。例えば、長野、群馬、静岡など。会社名や水のブランド名までは答える必要はないと思います。もし、聞かれたら、「今忙しいので、すみません」と言って、電話を切るように持っていくと良いでしょう。
父がウォーターサーバーの会社の営業をしていてすでにその会社の商品を使っているので他社の商品は使えないんです。
設定を間違えないようにすること。
勧誘の人と続けて喋って再度同じようなセリフを言う場面があった際に「父」を「兄」と言ってしまったりしないよう気を付ける。
家族が少なく水をスーパーで購入したほうが安く済むのでと言います
とにかく優しい口調で相手がイライラしないように丁寧な感じで本当にスーパーのほうが安く済むことを軽く伝えてお断りします
プラスチックに対するアレルギーがあるのでウォーターサーバを使う事が出来ません。
ウォーターサーバーの水が通る部分がプラスチックであるかどうかの確認は必須です。勧誘の最初にプラスチックを使っていますかと聞いておくとさらに効果的です。
必要ないことを、丁寧にきっぱり伝えること。また、身内に同業社がいることを伝えることで、更なる勧誘をブロックする。
別の物をつかっていて、なおかつ家族も変える意向はないことを伝えます。私一人を納得させればいいと思わせず、家族全員を納得させないといけない、ハードルの高さを示します。
主人や子供たちが好きな水のペットボトルがあって、そればかり飲んでいるので必要ありません。
水のペットボトルの名前を考えていた方が良いと思います。(万が一、どのブランドの水か聞かれたら困りますので)
「2人家族なので市販の天然水を購入するだけで間に合っているので結構です。」と言って断ります。
上記の通りに言うと、「重い天然水を自分で家まで運ぶのは大変じゃないですか?」と聞かれる事がありますが、「筋トレだと思ってやっているので大丈夫です。」と言って話を切り上げるようにしています。